委員会活動
2025年11月7日 14時22分この日は、月に1度の委員会の日でした。
委員会活動は、高学年を中心とした児童が、学校という集団の一員として、自分たちの生活をより良くするための活動を分担・実行する時間です。単なる作業分担ではなく、児童の成長に不可欠な「生きる力」を育むための重要な教育活動として位置づけられています。
「学校独自のゆるキャラを作ってみたら、楽しい学校になるかも。」
「ここを掃除して美しい学校にしよう。」
「図書室の本を整理して使いやすくしよう。」
「運動場がでこぼこしているから、トンボで整地しよう。」
「みんながよくわかるように放送の言い方を工夫しよう。」
いろいろと話し合って実行しているところがいいですね。
5・6年生の皆さん、学校のために毎月ありがとう!