楽しく学習しています!
2021年11月5日 13時02分今日は、5年生が理科「水のはたらき」の学習で、砂場に大きな山を作って実験をしました。「流れる水にはどのような働きがあるのか」という問題を解決するために、水の量を変化させて観察しました。「カーブの外側が削られるよる」「土が下流の方に溜まった」など、気付いたことをまとめていきました。
片付けまでしっかり行いました。活動するのが大好きな5年生、実験もまとめもバッチリでした
3年生は、社会科で「コープ見学」に行きました。コープ見学に備えて、挨拶の練習をしたり質問を考えたりしました。コープに着いて、みんなで挨拶をしました。
質問をして答えをメモしました。
普段は見ることのできない「バックヤード」も見学しました。
商品が見やすいように、きれいに並べられていました。お店の方々の工夫もたくさんありました。
楽しみにしていた「お買い物タイム」です。みんな手に手に商品を持って嬉しそうでした
最後にお礼の挨拶をしました。見学して分かったことなどを、まとる学習も頑張りましょう!