8月の誕生集会がありました!

2020年9月9日 11時57分

 今日の朝会は、『8月の誕生集会』でした。8月に誕生日を迎える人は、全部で10人です。校内放送で「自己紹介」や「今、頑張っていること」を発表しました。その様子を紹介します!

         「今、自分の頑張りたいこと」は、「運動会のダンスの練習をがんばりたいです。」や「野球で4番バッターなので、ヒットを打てるように頑張りたいです。」という内容がありました。8月は、とても暑いですが、「すいか」や「かき氷」などの冷たくて美味しい食べ物も豊富にあります。8月を象徴する花は、「ひまわり」です。ひまわりの花言葉は、「情熱」です。今からも、何事にも情熱をもって取り組んでくださいね。8月生まれのみなさん、本当におめでとうございます!

 

 次は、8月のジャンケンチャンピオンを決めます。「最初はグー、ジャンケンポン!」・・・優勝は、4年生です。勝ったときには、思わずガッツポーズが出ました。クラスの友達も一緒に「はい、チーズ!」

  

 最後は、8月の「あいさつの達人」の発表です。校長先生から、発表がありました。今月のあいさつの達人は・・・どきどき・・・4年生です。とても、丁寧に気持ちのよい挨拶ができるそうです。みなさんのお手本になって、今からも「あいさつの輪」を広げてくださいね。嬉しそうなすてきな笑顔です。

 

 1時間目は、運動会の「全校練習」がありました。少し降っていた雨もグットタイミングで止んで、涼しい中での練習になりました。「開会式」と「閉会式」の練習をしました。練習のおかげで、礼や足踏みも全校が揃うようになりました。心が一つになった感じがしました。

   運動会本番まで、あと8日!!楽しみですね。