秋晴れ
2019年10月10日 18時16分2年生の図工は、筆以外の物も使いながら工夫して仕上げていました。絵の隅の方に描かれている小さなチョウや人物も、とても丁寧で、思わずズームして撮りました。粘土づくりを楽しんでいる子もいました。
4年生は、発電所に関して、大きなグループで話し合い。このような経験の中で、意見を出し合える力を高めていきたいです。
5年生は国語辞典を使っての学習。自力で問題を解いていくことが、本物の力となっていきます。
6年生は写生大会の仕上げ。6年生らしく構図や色遣いを工夫しながら、奥行きのある作品へと仕上げています。
1年生は、虫探し。「どこにいるのかなあ・・・」と一生懸命探していました。
帽子を使って捕まえようと工夫する子もいました。
バッタなどのお部屋を作りました。
3年生はミニハードル走。秋晴れの下、リズムよく、タタタタッと颯爽と駆け抜けました。
今日は10月10日。目の愛護デーです。生活習慣を見直す、いい機会にしたいですね。