生き生き
2019年10月9日 18時43分生き生きした表情の子どもたち。朝は、なかよし朝会がありました。中庭では、ダルマさんが転んだをしていました。
運動場ではサッカーのPK。低学年の蹴ったボールを高学年が取っていました。ナイスシュート!
サッカーをしている班もありました。
缶蹴りをしている班です。うまく、隠れています(*^-^*)
キックベースをしている班では、低学年が蹴りやすいように優しくボールを転がしていました。
体育館ではドッジボール。
多目的ホールでは、これまた、ダルマさんが転んだ。
ずんずん近づいています。
1年生の国語。リズムに合わせて、数え歌をクラスみんなで声を揃えて読んでいました。職員室まで大きな声が届きました。
4年生の習字。「雲」をバランスよく書いていました。
5年生は読書をしたり、文章をまとめたりしていました。6年生の算数は、ノートをしかっり書いて考えを深めていました。
2年生の体育。準備運動をしっかりして、3分間走をして、ドッジボールを楽しみました。
5時間に3年生の国語の研究授業がありました。たくさんの先生に見られながらも、積極的に発表ができました。また、グループ学習も、なかよく話し合いができていて、仲がいいなあと温かい気持ちになりました。
頑張った3年生です。しっかりと意見を言える力、それを受け止めるクラスだなと感じました。いい成長をしていますね。