4時間授業でした
2019年11月6日 19時46分昼から、就学時健康診断があったため、4時間授業でした。その4時間を集中して取り組んでいました。5・6年生の音楽の合唱。(歌声を揃わせよう!)と心が揃っています♪
1年生の体育。後転に挑戦!これが、なかなか難しい。だけど、1年生は燃えるチャレンジャー!何度も練習をしていました。少しずつ、うまくなっています。
2年生は九九の勉強。何度も繰り返したり、9✖9=81、9✖8=72・・・と下がりながらスラスラ言えるように練習していました。自信をもって言えていました。
4年生は地域学習。天満の水不足解消のために作られた「坂の内の池」についての学習をしていました。先人の生き方をすばらしさを、ぜひ感じ取ってください。
3年生は算数の図形の問題。切り取った三角形を使いながら、操作しながら理解を深めていました。どんどん、かしこくなっています。
今日の朝は、読み聞かせがありました。うさぎのピースさん、今日も、楽しい読み聞かせをありがとうございました。
おまけコーナー。今日の休み時間の様子です。校長先生の上手な竹馬を、(うま~!)と子どもたちは見ていました。