終業式
2019年12月25日 11時22分2学期最終日。子どもたちは、いつも通りに元気よく登校してきました。
子どもたちが登校してきた後、日の出がありました。7時48分でした。「今日も明るい気持ちでガンバレヨ!」と子どもたちに呼びかけているようでした。
光に照らされ、校舎やワシントンヤシも青空を背景に、光り輝いていました。校庭のスイセンの花も、つぼみが大きく膨らんでいました。3学期には、花を咲かせ、子どもたちの登校を迎えてくれるでしょう。
体育館で終業式がありました。校長先生のお話は、2学期のいろんな場面を写真で見せていただき、楽しかったこと、頑張ったことを思い出しました。みんな、とても真剣に話を聞いていました。
校歌斉唱も、心を込めて元気よく歌いました♪
表彰もありました。自主学習ノート展、書道コンクール、バレーボール大会等、たくさんの表彰を受けました。3学期も、いろんなことに挑戦し、いい結果が出るとうれしいですね。
大掃除がありました。落ち葉を掃いたり、細かいゴミを取ったり、学校が綺麗になりました。
その他の子どもたちの様子です。今日は通知表をもらったり、冬休みのプリントをファイルに綴じていったり、本を借りに行ったりしました。そして、集団下校でなかよく、安全に帰りました。
冬休みは、いろいろな体験ができるといいですね。1月1日に、新しい年の『目標』を立てることもいいことです。たくさんの本を読んだり、お手伝いを続けたり、縄跳びやマラソンにも励み、笑顔100%の最高の冬休みにしてください。1月8日(水)の始業式に、元気な皆さんと会えるのを楽しみにしています(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)