プール、大好き!!

2021年6月14日 11時38分

 今日の3時間目に、1年生が初めての水泳の授業を行いました。先生の説明を良く聞いて、安全に水泳の学習に取り組んでいました。

 まずは、「顔つけ」です。ちょっと不安な人は、顔を洗う練習をしました。

 プールサイドに座って、次にすることをしっかり聞いています。とても立派です!

 「ゆっくり歩く」からスタートです。水に足をとられて、なかなか進まない様子です。

 「カニさん」です。横向きになって、肩まで水に浸かって「よいしょ、よいしょ」

 「かえるさん」です。「ぴょん、ぴょん」と跳ねながら進みます。

 「ワニさん」です。足を伸ばして、手を使って進みます。

 「いぬさん」です。犬かきをしながら、進みます。

 最後は、みんなでプールをぐるぐる回って、「洗濯機」を作りました。

 しばらくすると、水の流れができて、浮いてみると体が水に流されて、とてもいい気持ちです。

 初めての北小学校のプールでしたが、いろいろな泳ぎに挑戦することができました。泳いだ後の「給食」は、最高に美味しいですね明日は、2年生のプールも始まります