4年生が、「坂の内の池」の見学に行きました!
2021年11月15日 17時00分今日は、4年生が楽しみにしていた「坂の内の池」の見学の日です。事前に、坂の内の池を作った「寺尾くへいさん」についての学習をしたり、北小の砂場を使って堤防の仕組みの説明を受けたりしました。服装も、持ち物も、準備オッケー!朝、学校に地域の方が来てくださいました。
暖かな日差しを浴びながら、約1時間かけて山を上りました。坂の内の池に着いたらまずは、じっと眺めてみました。「すごい!」「大きい!」とびっくりしていました。
そして、説明を聞きました。質問をしたりメモを取ったりしました。
「何を書いているんだろう」と、食い入るように見ています。
深い暗いトンネルのようなところを下っていくと、水が流れているところを見ることができました。
地域の方の願いは、「昔の方の苦労に思いを馳せて、感謝してほしい」ということでした。そのためには、しっかり学習して、自分自身のこととして良く考えることが大切ですね。自分たちの校区に「人のために自分の全てをなげうって尽くした偉人がいた」ということは、自信であり誇りですね。また、いろいろなことを教えてくれたり、お世話してくれたりした地域の皆さんにも、感謝の気持ちを忘れないようにしましょう