手話の学習をしました!

2021年10月22日 12時11分

 今日の2・3時間目に4年生が、「わくわくまさきっこの時間」に手話の学習をしました。ゲストティーチャーの方を招いて、指文字や手話ソングを教えていただきました。

   自分の名前を「指文字」で表せるようになりました。

   難しい濁音や長音の表し方も学びました。

 「赤とんぼ」の手話ソングに挑戦しました。赤・とんぼという単語を組み合わせて、手話ソングを表現しました。

 

  休み時間には、ゲストティーチャーの方と、手話でお話している子どもたちもいました。手話は、耳の不自由な方の大切な言葉であることを学びました。いろいろな人が共生している社会、助け合って支え合って、みんなが笑顔で過ごせるようにしていきたいですね。