低学年の体験作文発表会がありました!
2021年9月10日 09時05分今日は、低学年の体験作文発表会がありました。始まる前のドキドキ感が、多目的ホールに広がっていました。始まる前に、何回も読む練習を頑張っていました。
司会は、3年生が行いました。来年度は、高学年部になるだけあって、堂々とした司会ぶりでした
最初は、3年生「水ろをきれいにそうじしたよ」の発表です。
次は、2年生「おとうさんのおしごと」の発表です。
最後は、1年生「おぼんのおてつだい」の発表です。
教頭先生からのお話もありました。3人とも、お仕事を通して、家族のことを知って、もっと好きになったことが伝わってきました。お仕事は幸せとつながっていますね。
無事に発表が大成功して、安心しましたね。気持ちが温かくなる作文発表、ありがとうございました
発表会のあと、教室では3人の発表を聞いて、感想を伝え合っていました。
「家族のことが大好きな気持ちが伝わってきました」や「ぼくのお父さんと同じ仕事だったので、気持ちが良く分かりました」など、自分と重ね合わせて感想を発表していました。保護者の皆様、夏休みに貴重な体験を一緒にしてくださり、本当にありがとうございました。
来週から、陸上練習が始まります。感染症対策を万全に行い、練習を行っていきます。よろしくお願いいたします。