理科の授業がありました!
2021年9月3日 11時50分今日は、5・6年生の理科の授業がありました。
5年生は、「実や種子のでき方」の学習でヘチマの花のつくりを観察しました。「おばな」と
めばな」の違いに気を付けて、ワークシートに丁寧に記録しました。
6年生は、「てこのしくみとはたらき」の学習をしました。小さな力で重たいものを持ち上げることができるてこについて、今から学習していきます。
3年生は、「楽器を吹く友達」の絵に取り組んでいました。モデルの友達を良く観察して、描いていました。リコーダーを吹く指の形をしっかり捉えていました。
2学期がスタートして、3日間!子どもたちは、元気いっぱい過ごすことができました。来週からは、給食も始まります。新型コロナウイルス感染症対策を十分しながら、学びを進めていきたと思います。よろしくお願いいたします。