学校探検へLet’s go!!

2021年5月18日 10時47分

 今日の2時間目に、1年生が生活科の学習で「学校探検」をしました。本来なら、2年生と一緒に学校を探検するのですが、新型コロナウイルス感染症予防のために、1年生だけでの探検となりました。2年生が、事前に作ってくれた似顔絵やクイズを楽しみながら、5つのグループに分かれて、学校中のいろいろな教室を探検しました。2年生が作ってくれた似顔絵とクイズです。

 まずは、探検の方法を先生から聞きました。「ねずみの声」で、静かに探検することや友達と協力して仲良く探検することなどを約束しました。

 さあ!学校探検へレッツゴー「校長室」には、何があるのかな。

  家庭科室には、お鍋やボールなど、家庭科で使う道具がありました。

 保健室には、体の中の様子が分かる掲示がありました。

 生活科室には、地球儀がありました。「あっ、日本がある!」と大発見!

 理科室には、「メダカ」がいました。そして、骨の仕組みが分かる人形などもありました。

 がいこつさんと、「はい、チーズ!」

みんなで協力して、クイズに答えました。クイズに答えたら、シールを貼っていきました!

     一列できちんと並んで、探検ができました。学校のことがたくさん知れて良かったですね!