授業の様子です!

2021年3月3日 11時49分

 今日は、授業の様子を紹介します。どのクラスもよく考え、友達と協力しながら楽しく学習しています。

1年生は道徳科の学習をしていました。役割演技をして登場人物の気持ちを発表していました。

  2年生は、算数科「分数」の学習をしていました。すいかを同じように4つに分けたり、色紙を何回か折ったりして、どのくらいの大きさになるか考えていました。

  3年生は、体育科「とびばこ」をしていました。「台上前転」をうまくできる子がいて感心しました。

  4年生は、国語科で「アンケート」を作っていました。「好きな場所はどこですか。」「好きな本は何ですか。」など、自分たちが知りたいことをアンケートにしていました。

  5・6年生は、音楽科です。テスト直しをしたり、作曲にチャレンジしたりしていました。

     6年生は、卒業証書授与式に歌う曲の練習も始まりました。その声を聞くと、さみしくもあり嬉しくもあり・・・成長した姿を見てもらえるように練習に取り組みましょうね!

 勉強を頑張った後は、お楽しみの給食です。今日は、「ひな祭り献立」です。「ちらし寿司、鯛のてんぷら、菜の花のからしあえ、すまし汁、ひなあられ、牛乳」です。すまし汁には、ハートのなるとが入っていたり、葉の花があったり、春を感じるメニューです。美味しくいただきました。