気持ちのよい挨拶で心もほっかほか!!
2021年1月21日 11時30分今週は、集会委員会が「挨拶運動」を行っています。朝、正門で気持ちのよい挨拶ができた人は、集会委員の人からワッペンをもらいます。そのワッペンは、クラスの箱の中に貯めていきます。そのワッペンの数を集計して、たくさん貯まっているクラスは、大きなメダルをもらうことができます。気持ちのよい挨拶ができるように、集会委員会の人たちが考えた取組です。ワッペンをもらった人は、みんなとても嬉しそうです。
保健室の前には、「手洗いの仕方」を分かりやすく掲示してくれています。立体の手を上手に作って説明してくれているので、手洗いの仕方がよく分かります。
3時間目には、1年生が「凧」を製作していました。今日は、風が穏やかですが、風の強い日に飛ばすのが楽しみですね。高く上がってもよく分かるように、大きく絵を描いたり、色を丁寧に塗ったりしていました。