「おいもパーティー」大成功!

2020年11月20日 12時49分

 今日は、1年生が2・3時間目に、「おいもパーティー」をしました。自分たちで育てて、掘った愛着のあるおいもを、今度は「スウィートポテト」に大変身させます。マスクを着けて、手指消毒をして、静かに料理がスタートしました!

   ボールがくるくる動かないように、友達が持ってくれています。優しいね~。

 ポテトを絞り出すときに、「ゆっくりでいいよ。」と優しく声を掛けている姿も見られました。優しいね~  

  絞ったポテトの上に、卵黄を塗ってピカピカつやつやに仕上げます。

 オーブンで焼きました!「チン!」で開けてみると・・・美味しそうな「スウィートポテト」が並んでいました。

  「いただきます!」でパクリ!あまりの美味しさにとろける顔になりました。

 あまりの美味しさにほっぺが落ちそうになったので、両手で押さえてます。かわいいです

 途中から慣れてきて、「スウィーツづくりの職人」のように手際よく、調理できるようになってきました。もちろん、最後の片付けまでしっかり頑張りました!

  今日、1年生が作ったスウィートポテトは、な・な・なんと277個でした。先生方や全校の友達にもおすそ分けしてくれました。なめらかで本当に美味しかったです。ありがとうございました