運動会に向けて、頑張っています!

2020年9月4日 14時33分

 今日の朝会は、「全校草引き」でした。ちょうど、お天気も曇りで、気温もそんなに高くないうちに、全校児童で一斉に行いました。前日の雨のおかげで、草も抜きやすく抜いた草でじょうれんや一輪車があっという間にいっぱいになりました。

     

 昼休みには、代表委員会がありました。議題は、『運動会のスローガンを決めよう‼』です。各学年が考えたスローガンを発表した後、どれがいいかを話し合いました。自分がいいと思った理由も詳しく発表していました。

   たくさん出た意見を集会委員の司会で一つにまとめました。どのスローガンに決定したかは、後ほどお知らせしますので、楽しみに待っていてください。

 

 勉強も頑張っています。6年生は、理科で『てこのはたらき』の学習をしています。「どこを押せば、手ごたえは大きくなるのか。どこにおもりを置けば、手ごたえは小さくなるのか。」などの課題を解決するために、実験を行いました。グループの友達と協力して活動しました。

   グループの考えをホワイト黒板にまとめて、発表しました。「てこがつり合うときのきまり」も発見することができました。『学びを止めるな!』を合言葉に、先生と子どもたちが心を一つにして頑張ってます!

 土・日曜日の台風が心配ですが、くれぐれもお気を付けてお過ごしください。