いかのおすし
2020年2月12日 13時49分保護者の皆様へメール配信したように、不審者情報が複数ありました。学校では「いかのおすし」で子どもたちに指導をしました。ご家庭でも「いかのおすし」を覚えているか確認しながら、安全な身の守り方をお話しください。「ついていかない」「車にのらない」「おおごえを出す」「すぐ逃げる」「大人にしらせる」です。
今朝の校長先生のお話は、「挨拶の大切さ」について、写真を見たり、クイズを解いたりしながら、挨拶をしてみようという思いが高まりました。
4年生は図工で彫刻刀を使い、版画をしていました。手を切らないよう、慎重に仕上げています。
3年生は総合で調べたことを、とりのこ用紙にまとめていました。大きな個性豊かな新聞に仕上がっています。ガンバレ!
他の学年も、しっかりと勉強に集中したり、体を動かしたり、仲良く遊んだりしていました。