予告なしの避難訓練
2020年2月25日 18時00分今日は、子どもたちに予告なしの避難訓練をしました。昼休み、子どもたちがいろいろな場所にいる時に、緊急地震速報のCDを流しました。中庭で遊んでいた1年生は、校舎から離れ、体を低くし、頭を守る姿勢をさっと取れていました。
たまたま職員室にいた子も、先生の机の下に潜り込みました。
運動場に避難した後、津波が発生した想定で、屋上へ2次避難を開始しました。避難する時のルール、「おはしも」の「お」さない、「は」しらない、「し」ゃべらない、「も」どらない、のルールを守り、静かに、安全に、速く避難できました。
北保育園との合同での避難訓練でした。北保育園の子も、しっかりと校長先生のお話を聞き、みんなで安全な避難の仕方を学びました。
今日の子どもたちの様子です。理科で実験をしたり、2年生は6年生送別会の準備をしたり、6年生は名前の彫刻刀を使い、ハンコづくりに取り組んだりしていました。