祝!「親切」で賞をいただきました!
2019年12月20日 15時02分北小学校が、「小さな親切」運動愛媛県本部から、ら『小さな親切実行章』に選ばれ表彰を受けました。これは、北小が長年続けてきた、た「ふるさとめぐり」「誕生集会」「二弦琴」などが、地域社会に温かい心の輪を広げているということが評価されて選ばれたものです。
お話の中では、たくさん「ありがとう」を言える人になってください。1年間に1万回のありがとうを言えるといいですね、という大切なお話をしていただきました。
6年生の代表児童は、「ますます北小学校をよい学校にしていきます!」と堂々とした態度で、お礼の言葉を言いました。
わざわざ松山から表彰に来てくださり、立派な賞状や「ありがとう」磁石を児童全員にいただきました。ありがとうございました。体育館から退場される時は、北小の子らしく、ハイタッチでお送りしました(*^-^*)
6年生の理科の授業。授業が終わる挨拶をした後、「2学期、ありがとうございました。また3学期もお願いします。」とお礼の言葉がありました。そして、理科室の黒板には、そっと、「ありがとう」の言葉がありました。6年生の心、温かく育っています。
1年生は、粘土で自分の好きな物を作ったり、好きな絵を描いたりしていました。夢中になる顔って、いい顔ですね。
その他の学年の様子です。集中して勉強できています。
休み時間の様子です。仲良くトランプをしたり、昼休みには、サッカーやキックベースなどをして元気一杯遊んでいます。