すばらしい音楽会!
2019年11月27日 18時14分最高の音楽会でした。子どもたちが努力を続けてきたことを感じられる、素晴らしい合唱・合奏でした。音楽会のスタートは、地域の伝統『二絃琴』の演奏から始まりました。体育館に染み入るような伝統の音を響かせてくれた二絃琴クラブの皆さん、ありがとう。
1年生の合唱・合奏は、(成功させるぞ!)という思いが体からにじみ出ていました。大きな声で歌ったり、振り付けをしたり、たくさんの元気をもらいました。初めての校内音楽会、大成功だったね!やったね!
2年生の合唱は、強弱をつけ、かわいくて楽しい振り付けもあり、見ている人が笑顔になる合唱でした。合奏は、みんながリズムに乗って演奏でき、終わった後の満足そうな顔もよかったです。素敵な演奏ありがとう!
3年生の合唱は、3年生らしい元気のよさを感じました。聞いていて心が明るくなりました。リコーダー奏も、合奏も自信をもって演奏していました。しっかりと練習をしてきた、その自信が顔に出ていました。やったね、3年生!
4年生は、いろんな曲調を上手に合唱・合奏していました。(成功させるぞ!)という前向きさを感じました。合奏では、いろんな楽器を使い、それが一つとなった心地よいリズムを生み出し、思わず体が揺れてきました。レベルの高い4年生でした。
5・6年生の演奏は、「さすが!」の一言。高音と低音のパートに分かれて厚みのある合唱でした。また、合奏は、曲調やテンポもどんどん変わる難しい曲でしたが、見事に演奏し、曲の勇壮さを体で感じました。感動をありがとう。
本当に素晴らしい音楽会でした。先生たちの合奏の時の出し物も、たくさん笑ってくれてうれしかったです。(総出演劇だったので写真が撮れてないのが残念!)保護者の方々・地域の皆様方も熱心に温かく見守っていただき、盛大な拍手もいただきました。ありがとうございました。今後も、チーム北小として、学校教育を進めていきます。今後とも、よろしくお願いします。