楽しかった!お祭り集会!
2019年10月13日 14時30分今日は子どもたちが楽しみにしていたお祭り集会。
子どもたちはワクワクドキドキ。集合もとっても早かったです。
素早く集合できたので、休憩時間を取りました。子どもたちはあっという間に運動場へ行きました。水筒だけが残りました。
運動場へ行くと、太鼓台を探していました。「あっ、太鼓だ!」と手を振りに行きました。
子どもたちは運動場で集合。PTA会長さんとジャンケン大会が始まりました。優勝は1年生でした。みんなで拍手を送りました。
いよいよ太鼓台が入ってきました。最初は上天満太鼓台です。
次に入ってきたのは東天満太鼓台です。
次に入ってきたのは蕪崎太鼓台です。
最後に入ってきたのは、今年、幕を新調した下天満太鼓台です。
最初に6年生が「はじめの言葉」を言いました。そして、各太鼓台にお花を渡していきました。
その後は、各太鼓台をかかせてもらいました。1・2・3年生はロープを引っ張り、4・5年生は太鼓台の後ろのかき棒をかかせてもらい、6年生は指揮者をしたり、太鼓を叩かせてもらいました。
最後は、4地区のかき夫の皆さんによる、上天満太鼓台の差し上げでした。太鼓台が見事に差しあがり、大きな拍手が沸き起こりました。各地区の枠を超えて一つになる姿から、人と人とが互いに支え合う姿の美しさや力強さを教えていただきました。
最後に6年生が代表の言葉を立派に言い、全校みんなでお礼の言葉を言いました。「ありがとうございました!」
心に残るPTAお祭り集会となりました。この後のお祭りも十分に楽しんでください!