四国中央市立北小学校 

〒799-0724 愛媛県四国中央市土居町蕪崎1040番地

TEL 0896-28-6368
FAX 0896-28-6382

   IMG_5236    NIEロゴマーク   2025年度リーディングDXスクール協力校

※ 電話の受付時間は、7:30~17:30です。 業務時間外の連絡につきましては、後日以降の対応になります。保護者の皆様におかれましては、時間外の緊急の連絡等は、お知らせしている「休日・夜間緊急連絡用フォーム」へお願いします。

お知らせ

★北小いじめ防止基本方針★

 北小いじめ防止基本方針をリニューアルしました。(R7.10)

 メニューの中の「いじめ防止基本方針」のページから閲覧できます。

★感染症対応★

新型コロナが市内で流行しています。みんなが安心した学校生活を始めるために、うがい・手洗い・換気などの基本的な感染症対策をよろしくお願いします。発熱やのどの痛みなどがある場合は、かかりつけの医療機関を受診するなど体調一番の対応をお願いします。

★水難事故防止に関する情報★

7月19日にtetoruにて、水難事故防止に関するリーフレットを配信しました。(7.19)

03_リーフレット全国版-A4.pdf

★10月行事★

10月行事をアップしました。(9.21)

★tetoru配信について★

学校からの情報は、基本tetoruを使って行っています。お忙しいところ恐縮ですが、随時の確認をしていただけるようにご協力をお願いします。(スマートフォンの方は、トップページ上にアプリを表示されることをお勧めします)

らくれん教室がありました

2025年10月2日 12時17分

学校に牛がやってきました!

と言っても、巨大等身大?模型ですが。

らくれん食育教室として、1~3年生を対象に体育館で行いました。

はじめに酪農家のお話がありました。その後、牛乳がどうやってできるのかの動画を見ました。

途中でクイズのあり盛り上がりました。

最後に、搾乳体験や展示物の見学がありました。

IMG_0700  IMG_0704  IMG_0709

IMG_0716  IMG_0717  IMG_0719

これからも牛乳をしっかり飲んで健やかな成長に生かしたいですね。

児童の2年生の感想より

「ぼくは牛乳が大好きです。給食の時間に余っているとおかわりをしています。今日のお話で牛乳をどうやってパック詰めするかやお店にとどけるかがわかったので、このお勉強をしてよかったです。」