四国中央市立北小学校 

〒799-0724 愛媛県四国中央市土居町蕪崎1040番地

TEL 0896-28-6368
FAX 0896-28-6382

IMG_5236     NIEロゴマーク

お知らせ

★tetoru配信について★

学校からの情報は、基本tetoruを使って行っています。お忙しいところ恐縮ですが、随時の確認をしていただけるようにご協力をお願いします。(スマートフォンの方は、トップページ上にアプリを表示されることをお勧めします)

★感染症予防★

学校でのインフルエンザなどの感染症は以前より減ってきました。

しかし、未だマイコプラズマなど他の感染事例もあります。

食事、睡眠、休養をとり、健康で快適な生活を送るためにも、感染症予防に努めていきましょう。

IMG_7021

IMG_7020

★2月行事予定★

2月の行事予定をアップしました。(1.15)

★感染症流行時の対応について★

・学級閉鎖になった学年の児童クラブはありません。

・急な学校からの連絡に対応できるように、見守りメールが随時受信できるように電子端末の設定確認をよろしくお願いします。

☆警報発表時の対応☆

台風発生時などの非常変災時の対応につきましては、HPの「警報発表時の対応」のタグを参考にしてください。 

★体調管理について★

登校前のお子様の健康状態に留意していただけるようご協力をお願いします。また、うがい、手洗い、換気、体調が良くない時のマスクの使用などの基本的な感染対策もお子様の体調に合わせてよろしくお願いします。(病院を受診された場合は、その結果を学校までご連絡いただけると幸いです。)

【出席停止期間】

【感染症陽性の場合】

「発症翌日から5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで」を基準とします。

※ 「症状が軽快」とは、従来の社会一般における療養期間の考え方と同様、解熱剤を使用せずに解熱し、かつ、呼吸器症状が改善傾向にあることを指します。

※ 出席停止期間は、医療機関等の指示によります。

 

陸上記録会の壮行会

2018年10月9日 18時50分

 陸上記録会の壮行会が行われました。力強い6年生の代表の言葉のあと、温かい在校生代表の言葉がありました。選手の皆さん、在校生みんなで応援しています。目指せ!自己新記録!「跳べ!走れ!駆け抜けろ〜!」

 音楽会に向けての楽器練習も始まりました。まだまだスタート段階ですが、やる気いっぱいです。「やる気スイッチON!」で今後も頑張っていきましょう。1年生は生活科で秋探し。色付いた落ち葉や赤い木の実を見付けたり、ひっつきむしを見付けて服に付けて遊んだりしていました。たくさんの秋を見付けてくださいね。6年生の理科は、手作りの「てんびん」を作って、郵便物の重さを量っていました