学習も頑張っています!
2021年10月25日 10時22分今日は、あいにくの雨でした…。北小の子どもたちは、雨にも負けず学習に取り組んでいました。とても落ち着いた雰囲気の中、様々な学習をしていました。順に紹介します。
1年生は、国語科で話言葉のときに使う「 」を用いて、文章を書いていました。姿勢良く、丁寧な字で書いていました。
2年生は、算数科の「九九」の学習をしていました。先生に「九九」を聞いてもらって、合格したら九九カードに合格のシールを貼っていました。1~9の段が全部揃うといいですね。
3年生は、習字をしていました。「小」という字を筆の運びに気を付けて書いていました。
4年生は、国語の「クラスみんなできめるには」という学習をしていました。話合い活動の方法を学ぶ学習です。みんなで議題を決めて、それについて話合いを行っていました。
5年生は、算数科「三角形の面積」の学習をしていました。公式に当てはめて、面積を求めていました。小数の計算も頑張って答えを導き出していました。
6年生は、国語科で話合い活動をしていました。「1年生と仲良くなろう」という議題で、各グループで「どのような遊びにすれば、みんなが楽しめるか」について話し合っていました。先程の4年生からステップアップした内容になっていました。
寒くなってきて、体調を崩している子どもさんが増えてきました。気候や体調に合わせて服装を整えたり、うがいや手洗いなどを心掛けたりしてくださいね。元気に笑顔で登校が一番です