初めての代表委員会がありました!

2020年6月8日 13時29分

 今日、令和2年度初めての「代表委員会」がありました。3年生以上の学級代表と、各委員会の代表で学校をよりよくするために話合いを行いました。代表委員会の準備や司会は、集会委員会のみなさんが行います。よろしくお願いします!

 

 今月の議題は、「自分や周りの人の命を守るために自分たちでできることを考える」でした。各学級からは、「手洗いをする。」「人と人との距離を取る。」「学校や家でのきまりを守る。」など、たくさんの意見が出ました。

  それぞれの代表が集まっているという自覚をもった態度で代表委員会に臨んでいました。一人一人がよく考え、しっかり発表することができていました。

   代表委員会の最後には、各委員会からのお知らせやお願いもありました。

  今日の代表委員会で決まった「自分たちにできること」は、『ハッピーバースデーの曲を2回歌いながら、手洗いをする。うがい・マスク・消毒をする。」になりました。代表委員会で決まったことを、全校のみんなで守って、元気に過ごしましょうね!代表として参加したみなさん、集会委員会のみなさん、ありがとうございました。