コープ見学に行きました!

2020年11月2日 12時07分

 今日は、雨が降るあいにくの天気でしたが、3年生は元気に「コープ見学」に行きました。社会科で学習したことを実際に見たり聞いたりすることで、より勉強になったようです。

 まずは、店長の秋山さんにご挨拶をしました。みんなとても元気いっぱいのいい挨拶ができました。

 

 次は、質問をしました。「何人働いていますか。」「コープで一番安い商品は何ですか。」などの質問に答えていただきました。答えをしっかりメモしていました。

  いよいよ、店内に入ります!説明を聞いていろいろな工夫に気付きました。

   お惣菜などを作っている場所も見せていただきました。

  揚げたてのコロッケを試食させていただきました。あまりのおいしさに感動して泣いてしまう子もいました。

 鮮魚コーナーでは、お刺身やお寿司を作っていました。

 商品を発注するのは、パソコンで行うそうです。なんと、友達のお母さんが働いていました。

  レジ打ちの体験もしました。商品をかざすと、「ピッ!」という音、楽しく体験ができました。 

  最後は、持ってきた300円で、おうちの方から頼まれていたものや、自分が買いたい商品を選んで買い物をしました。自分たちの暮らしに大切な働きをしてくれているお店のことが、よく分かりましたね! 

  コープの皆様、子どもたちの質問に答えていただいたり、普段見られない場所なども見せていただいたりして、子どもたちは大変喜んでいました。本当にありがとうございました。今後の学習に生かしていきたいと思います。